最も苦手だと思う分野に挑戦したかった──そう話すのは、マネージャーとして複数のプロジェクトを統括しマネジメントを担当する辻さん。飲食店勤務から営業職への転職で苦労したことや、マネジメントに必要な心構えなどを伺いました。
飲食店の副店長から営業職へ。「一番苦手なことにチャレンジしたかった」
2014年にセレブリックスへ中途入社されるまでのキャリアを教えてください。
飲食店で働いていたんですね。なぜ転職を決意し、その中でも営業職を選んだのでしょうか?
苦手な分野に挑戦することに対して、不安はなかったのでしょうか?
入社後の苦労話が気になります!後ほどたっぷり伺うとして……。セレブリックスに入社を決めた理由を教えてください。
担当プロジェクトで大苦戦。「能動的な自分」になれた理由
入社後、最初に携わったプロジェクトは飲食店の広告営業で、経験を存分に活かせたと伺いました。その次はどんなプロジェクトを担当したのですか?
環境がガラッと変わって、プレッシャーやストレスの多い状況になったんですね。そんな中で、成果を出すことはできていたのでしょうか?
目標達成をし続けた結果、2015年に個人で通期敢闘賞を受賞していますね。
その後、上司が異動してチームの体制が変わったことが、辻さんにとって大きな出来事だったと伺いました。
マネジメントのポイントは、“まずはメンバーのために”
現在は、マネジメントも担当していますよね。日々メンバーと接する際に、心がけていることを教えてください。
これまでの経験から、マネージャーにはどんなスキルが必要だと思いますか?
社員が語る面接のポイントとは。「面接自体が営業活動」
最後に、面接官の経験や自身の転職経験を踏まえて、セレブリックスを志望する方へメッセージをお願いします。
<取材後記 >
「影嶋さんから過去にもらったメールを見返したところ、すべての内容がいま私がメンバーに伝えていることでした」と話してくれた辻さん。一番影響を与えてくれ、尊敬している上司だと語ってくれました。「成果に拍車がかかったとき、自分の力で成長できていると思ったときもあったのですが、すべてあのとき影嶋さんが教えてくれたことを、アウトプットできるようになっただけだったんです。感謝の気持ちでいっぱいですね」と笑う姿が印象的でした。辻さんの真面目さや優しさを受けて成長する、メンバーの活躍にも注目していきます。
<この記事を書いた人>
田中 青紗
フリーライター/エッセイスト。取材やインタビュー、コラムやエッセイ等の記事作成を行っています。
note:https://note.com/tanakaasa_life